
[重要・ご来店のお客様へ]
ご利用の際は、利用者記録表のご提出が必要となります。事前のご準備がスムーズです。利用者記録表ダウンロード
一部の飲食店では利用できない場合がございます。事前にご確認の上、ご利用ください。利用可能店舗 一覧(←更新作業中)
●[みんなで宴会割]・[みんなで宴会割mini]クーポン概要
★みんなで宴会割★
発行期間 ※ 終了 ※(共通)3月13日(月)から3月19日(日) (1日朝夕2回発行)
(追加発行)3月24日(金)から3月30日(日) 1日朝夕2回発行
使用可能店舗 県内すべてのふく割登録の飲食店(一部の飲食店を除く)
割引条件 10人以上で税込50,000円以上ご利用で10,000円割引
※ただし、利用者にご来店者記録表ご記入いただき、利用店舗にご提出のあった場合に限ります。
使用期限 取得翌日の23時59分まで
★みんなで宴会割mini★
発行期間 ※終了 (共通)3月13日(月)から3月19日(日) (1日朝夕2回発行)
(追加発行)3月24日(金)から3月30日(日) 1日朝夕2回発行
使用可能店舗 県内すべてのふく割登録の飲食店(一部の飲食店を除く)
割引条件 5人以上で税込25,000円以上ご利用で2,500円割引
※ただし、利用者にご来店者記録表ご記入いただき、利用店舗にご提出のあった場合に限ります。
使用期限 取得翌日の23時59分まで
★ご利用の流れ
① 利用したい店舗での[みんなで宴会割]クーポンを利用したい、とお伝えください
② 皆さんで会食をお楽しみください
③ 割引条件に達したら、利用者記録表をご記入ください。お会計時に、取得したクーポンで
お店のQRコードを読み取り、割引を受けてください。

[重要・飲食店の皆さまへ]
お客様にご記入いただく[利用記録表]は、割引条件を確認するための資料となります。
クーポンの使用実績と突合せし、精算金振込に反映します。4月4日(火)必着にて同封した封筒でまとめてお送りください。ご提出がない場合は、以降の割引金の精算分から減額するなど割引金をお支払いしかねる場合がございますのであらかじめご了承ください。
[ご利用の流れ]
① お客様からクーポンを利用したい旨、お申し出を受けてください。
② クーポンの種類とご利用人数・お会計金額を確認してください。
③利用者から[利用記録表]を提出していただく、
もしくは店舗にお送りした[利用記録表]に利用者の氏名などを記入・提出を依頼してください。
④記録表を受け取り、通常通りQRコードを利用して割引を実施してください。
⑤参加店記入欄に必要に事項を記入し、お送りする封筒に入れ4月4日(火)必着で
[ふく割]事務・コールセンターに送りください。