[ふく割]プレミアムについて、コールセンターに寄せられる質問をまとめましたのでご活用ください。
(5/18更新)
①[ふく割]プレミアムとは何ですか?
3回目接種を希望する方には、早期のワクチン接種を実施して頂く、ワクチン接種を希望しない方、
持病などでワクチン接種が出来ない方には、抗原検査などで日頃からの感染予防を心掛けて頂くための
ワクチン接種促進プログラムです。ワクチン接種や抗原検査を実施頂いた方に発行するクーポンの名称でもあります。
②どのように[ふく割]プレミアムを取得したらよいですか?
[3回目接種を完了した方]
①接種証明書(3回目接種済みの接種券や接種済み証、接種証明書、接種証明書アプリのいずれか1点)と
②本人確認書類(運転免許証・運転経歴証明書・パスポート・マイナンバーカード・住民基本台帳カードのうちいずれか1点)
③正常にログイン済みの[ふく割]アプリを、[ふく割]特設サポートセンターにお持ちください。特設サポートセンターで取得が出来ます。
[有効期限内の陰性を示す検査結果を取得した方]
①有効期限内の陰性を示す検査結果通知書や診断書
②本人確認書類(運転免許証・運転経歴証明書・パスポート・マイナンバーカード・住民基本台帳カードのうちいずれか1点)
③正常にログイン済みの[ふく割]アプリを、[ふく割]特設サポートセンターにお持ちください。特設サポートセンターで取得が出来ます。
③[ふく割]プレミアムで取得できるクーポンは、どんな種類がありますか?
[3回目接種を完了した方]は、下記2つのクーポンが取得できます。
[ふく割]プレミアムクーポン 1枚
使用可能店舗:[ふく割]参加全店舗
割引条件:税込3,000円以上お買上げで1,000円割引
使用期間:5月23日(月)から6月12日(日)
[しょうきぼ割]プレミアムクーポン 1枚
使用可能店舗:[ふく割]参加の小規模店舗
割引条件:税込1,500円以上お買上げで500円
使用期間:5月23日(月)から6月12日(日)
[陰性の検査結果を取得した方]は、下記のクーポンが1つ取得できます。
[しょうきぼ割]プレミアムクーポン 1枚
使用可能店舗:[ふく割]参加の小規模店舗
割引条件:税込1,500円以上お買上げで500円
使用期間:クーポンを取得した翌日の23時59分まで(使用期間が異なります)
④いつ[ふく割]プレミアムクーポンが取得できますか?
クーポンの発行期間は、5月23日(月)から6月5日(日)となります。
⑤[ふく割]プレミアムは、福井県民以外も取得可能ですか?
現住所が福井県の方のみ取得可能です。現住所が福井県内の本人確認書類をお持ちください。
⑥[ふく割]特設サポートセンターはどこにありますか?
毎日あさ10時からよる7時まで、県内15か所のショッピングセンターで開設しています。
また、平日のひる1時からよる7時は、県内の商工会議所・商工会で開設しています。
ご本人が必要書類と[ふく割]アプリにログインした状態のスマートフォンをお持ちください。
詳しい場所は、こちらでご確認ください。
⑦[ふく割]プレミアムを取得するために、本人が行かないといけませんか?
申し訳ございませんが、ご本人に限らせて頂きます。
また、1台のスマートフォンでアカウントを切り替えて複数の[ふく割]プレミアムを取得することはできません。
⑧ 2回目、または4回目接種ではクーポンはもらえないか?
3回目の接種を完了した方に限らせて頂いております。
⑨接種証明書や検査結果通知書のコピーを持参してもよいですか?
紙のコピーは可とします。ただしスマートフォンで撮影した写真はお断りします。
⑩抗原検査の検査結果通知書は、どのように取得したらよいですか?
福井県PCR等検査無料化特設サイトで、検査が実施できる機関や日時を公開していますので、ご確認ください。
URL:https://www.fukui-pcr.com/
⑪ワクチン接種ができない人もいるのに、差別ではないか?
この事業は、ワクチン接種を希望する方が早期に接種をしていただくことを目的にしています。接種が
出来ない方も、薬局などで抗原検査を受けることで、陰性を示す有効期限内の検査結果を専用窓口で
確認させていただければ、クーポンの一部を取得可能です。感染及び重症化の予防につながると
言われている3回目のワクチンの早期接種を推進するため、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
⑫コロナ感染後など、3回目接種ができない人は、どのようにしたらよいか?
薬局などで抗原検査を受けることで、陰性を示す有効期限内の検査結果を特設サポートセンターで確認させて
いただければ、クーポンの一部を取得可能です。